忍者ブログ
+=== Akato's personal Web-log @ Ninja ====+
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

架空のものたちよ
ガチャピンがブログを書く時代ですよ。
ガチャピンがblogをスタート (08/02) → (元記事:つーちゃんねるブログ

架空の存在が、日記を書くというスタイルは、
これからキャラクターの売り出しかたとしてメジャーになっていくのだろうか?

サンリオや、ディズニーといった老舗が、
キティのブログやミッキーのブログを出すことはないだろう。
すでにもうイメージがついたものに日記という生々しさは逆に害が多すぎる。

ガチャピンはかなりメジャーだとしても、昔のポンキッキでスカイダイビングをすることで
「無茶なことをする」というイメージを植えつけている。
今回のブログも、おそらく受け入れられるのだろう。

架空キャラのブログは、むしろこれから新しいキャラを売り出す為に、使用されるべき手法だろう。
キャラ造詣が深くなる上、コストも対してかからない。

もちろんリスクはある。
あまりに子供だましに架空の世界を日記で書かれても、しらけるだけだろう。
ブログを読むような子供が、稚拙な絵日記で騙せるとは思わない。
読むに足る内容が必要だし、そのような内容なら親からも喜ばれる。

ただ内容が充実するにつれ、
変な方向にキャラのイメージが向かってしまう危険性はある。
絵をメインにして記事にするとしても、
どうしても文には書いた本人のカラーがでてしまう。
ガイドラインを引いてもこれは避けれない。
なるべく担当を一人に絞るしかない。

コメントを許可するかどうかだが、
書いているのは当人だが、内容のアップ&チェックは社員がしてますよ、
という一文をいれることでエクスキューズをいれるという方向はどうか。
閲覧人数が増えてきたら、とても数が多くて見切れないので、
メールにしました、という風に切り替えるという対処も考えられる。

世の中には、作ったはいいが死に体なマスコットが結構いるはずだ。
ブログという形で、情報を発信するのはどうだろうか?

実際、私も正直なところ
ピーポくんのブログが読んでみたい←今回云いたかったことの全てw
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
ブログ内検索

最新コメント

(09/22)
(09/20)
(09/20)
(09/20)
(09/08)
最新トラックバック

QRコード

アクセス解析

月暦

03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
天気


-天気予報コム-
あんてな

Amazonサーチ

Google


Google
WWW を検索 akato.blog.shinobi.jpを検索
忍者ポイント広告